兵庫県のドローンスクール事情について
兵庫県では、人口密度の高い都市部や沿岸部、県営公園などでのドローン飛行が禁止されており、安心してドローンの練習に取り組める環境は決して多くないと言えます。そのような中で、兵庫県は「Society 5.0」の取り組みに向け、ドローンを扱える操縦者を強く求めているのが現状です。
しかし、上述したように独学での練習方法や場所は限られており、個人での練習ではドローンを生業とするまでの上達は難しいでしょう。そこで、本記事では法律や規制に囚われず、自由にノビノビと効率よく学習できる兵庫県内にあるドローンスクールを紹介して行きたいと思います。
各スクールの特徴を確認し、ご自身にあったスクールをお選びください。
このページについて
このページは民生用ドローンと空撮技術で世界をリードするDJIが設立し、グローバルに展開しているドローンの産業パイロット教育・訓練機関、UTC(Unmanned Aerial System Training Center)を日本国内で管理している、do株式会社が作成しています。
DJIについて
2005年に中国深センで創業されたDJIは、プロ、アマチュアユーザーのために、革新的なドローンとカメラ技術を開発、製造している飛行制御技術と手ぶれ補正のエキスパートです。現在、世界100ヵ国を超えるユーザーが、映画制作、建設業界、災害対策や人命救助、農業、管理保全など多くの産業分野においてDJIの製品を愛用しています。
UTCについて
DJIが設立し全世界に展開しているドローンの産業パイロット教育・訓練機関。日本国内ではdo株式会社が管理し、ドローンスクールへのプログラム提供、ライセンス認定等を行っています。
ドローンに関する公的免許・資格は現状存在せず、民間の講習実施団体がUTC(管理団体:DJI JAPAN)を含め存在している状態です。また、DJI製ドローンは国土交通省飛行申請の90%以上(2019年度)を占めていることから、DJI製ドローンで講習を実施するスクールも数多く、DJIの管理下にあるUTCは信頼が厚いと言えます。
UTCがおすすめする
兵庫県のドローンスクール
株式会社
神戸清光

-
株式会社神戸清光の特徴は?
-
- 創業46年という長い歴史の中で培われてきた確かなノウハウを知れる
- 基本的なフライト方法だけでなく、写真測量や3次元データ解析方法を知れる
- 現場実績の豊富なインストラクターの下で着実なスキルアップが図れる
-
株式会社神戸清光では何を学べる?
-
- UAVを扱うにあたって必要となる基礎的な知識、技術
- UAV写真測量の方法及び手順
- UAVを使用した3次元データ解析方法の習得
-
株式会社神戸清光はどんな人におすすめ?
-
- UAVを使用した写真測量や3次元データ解析を実践的なレベルで習得したい方
基本情報
名称 | 株式会社神戸清光 |
住所 | 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町5-10-9 |
アクセス
ドローン・テクノサポート
株式会社

-
ドローン・テクノサポート株式会社の特徴は?
-
- 神戸空港から一駅というアクセスの良さ
- 被災地域で撮影するなど現場経験豊富なインストラクターが多数在籍
- 産業利活用だけでなく防災時にも活躍できる人材を育成
-
ドローン・テクノサポート株式会社では何を学べる?
-
- ドローンの基本的な操縦方法及び関連法規
- ドローンを用いた写真測量方法や3次元データ解析
- 被災地や防災においてのドローンの利活用方法
-
ドローン・テクノサポート株式会社はどんな人におすすめ?
-
- ドローンを使用し測量や設計を行いたいとお考えの方
- ドローンを産業活用だけでなく、防災にも活用したいとお考えの方
基本情報
名称 | ドローン・テクノサポート株式会社 |
住所 | 〒658-0064 神戸市東灘区鴨子ケ原2-6-12 |
アクセス
株式会社
コスモ

-
株式会社コスモの特徴は?
-
- UAVの利活用方法を幅広く学べる
- 実践を想定した環境でのトレーニングを行える
- 小型機から大型機まで様々なタイプのUAVが完備されている
-
株式会社コスモでは何を学べる?
-
- 機体の調整から操縦までの各種トレーニング
- UAV使用時に必要となるドローン周りに関する法律
- UAVを使用した空撮時の操縦方法や注意点など
-
株式会社コスモはどんな人におすすめ?
-
- ドローン初心者で基本的なことを学びたいとお考えの方
- ドローンを扱う仕事に従事したいとお考えの方
基本情報
名称 | 株式会社コスモ |
住所 | 〒669-5221 兵庫県朝来市和田山町秋葉台2番地105 |